現在、アメリカで人気の本、売れている本は?
「いま、アメリカでは どんな本が人気なの?」
・・・というわけで、アメリカの新聞 USA Today の本の週間売り上げランキングから、月一更新でトップ10を並べています。(各表紙画像は日本の Amazon のページへのリンク。)
”〜のアメリカでの紹介・レビューを見る”は、米 Amazon.com(英語)へリンクしています。どの本にもネイティブスピーカーによる評価・感想コメントが多数ついていますので、それらを読めば、本の情報を仕入れつつ生きた英語の学習ができて一挙両得。
Top 10 Bestseller Books 2025年6月4日付け
USA Today による書籍週間売り上げランキング(2025/6/4付け)より。
トップは巨匠 Stephen King の新刊『 Never Flinch 』。今までいくつもの作品に登場していて、キングのお気に入りキャラクターといわれる私立探偵 Holly Gibney を主人公としたスリラーです。
先月先々月と1位だった Hunger Games 最新刊『 Sunrise on the Reaping 』は2位に。
第3位『 Problematic Summer Romance 』は、ロマンス小説 Not in Love シリーズの第2作で、前作の男性主人公の妹を主役に年の差男女のロマンスが描かれています。ちなみに著者の Ali Hazelwood はアメリカで活躍するイタリア人作家で、渡米する前は日本にも住んでいたそう。
第4位には、架空の名門私立大学 Tommen College を舞台に若者たちの恋愛や悩みが詰まったハートウォーミングなロマンス Boys of Tommen シリーズの最新第6巻『 Releasing 10 』が入っています。特にSNSの口コミで若い女性から多くの支持を得ている人気作品。
超人的な力を持ったスーパーヒーローや悪役たちが普通に存在する現代社会。というとアクションやファンタジーでよくある舞台設定ですが、第9位の『 All Superheroes Need PR 』は、それをロマンティックコメディの舞台として持ってきたちょっとユニークな作品となっています。
Never Flinch
Stephen King(著)
ジャンル: スリラー
Never Flinch の アメリカでの紹介・レビューを見るSunrise on the Reaping (The Hunger Games #0.5)
Suzanne Collins(著)
ジャンル: ティーンズ向け,SFファンタジー
Sunrise on the Reaping の アメリカでの紹介・レビューを見るProblematic Summer Romance (Not in Love #2)
Ali Hazelwood(著)
ジャンル: ロマンス
Problematic Summer Romance の アメリカでの紹介・レビューを見るReleasing 10 (Boys of Tommen #6)
Chloe Walsh(著)
ジャンル: ロマンス
Releasing 10 の アメリカでの紹介・レビューを見るThe Emperor of Gladness
Ocean Vuong(著)
ジャンル: 一般文芸
The Emperor of Gladness の アメリカでの紹介・レビューを見るComing into View: How AI and Other Megatrends Will Shape Your Investments
Joseph H. Davis(著)
ジャンル: ノンフィクション,ビジネス
Coming into View の アメリカでの紹介・レビューを見るThe Let Them Theory: A Life-Changing Tool That Millions of People Can't Stop Talking About
Mel Robbins(著)
ジャンル: ノンフィクション,自己啓発
The Let Them Theory の アメリカでの紹介・レビューを見るHidden Nature
Nora Roberts(著)
ジャンル: ロマンス,サスペンス,ミステリー
Hidden Nature の アメリカでの紹介・レビューを見るAll Superheroes Need PR
Elizabeth Stephens(著)
ジャンル: ロマンス,パラノーマルファンタジー,ロマンティックコメディ
All Superheroes Need PR の アメリカでの紹介・レビューを見るThe Tenant
Freida McFadden(著)
ジャンル: スリラー,サスペンス
The Tenant の アメリカでの紹介・レビューを見る
以前のランキング(&その他)は補助ブログ『洋書ベストセラー覚え書き』の、
書籍ランキング TOP 10 過去データ ページからご覧ください。
Links
- Books Best-Seller Lists
The New York Times ハードカバー、ペーパーバック、子供向けなどといったカテゴリ別のニューヨークタイムズによる 本の週間売り上げランキング。 - Best Selling Lists - USATODAY.com アメリカの新聞 USA Today の書籍コーナー。 本の週間売り上げランキング Top 150 があります。
- Amazon.com Bestsellers アメリカの Amazon のベストセラーページ。1時間ごとに更新される、まさに今現在の人気本トップ100。左メニューに細かいカテゴリがあります。
サイト内関連ページ
物語が無料で読める、聞ける。英語の読み物、朗読サイトリンク
オンラインで物語が読める、朗読が聴ける海外サイトをまとめたリンクページ。
英語の多読に。おすすめの洋書ペーパーバック 中上級向け
読んでみて面白かった、おすすめペーパーバックの紹介ページ。
英語の多読に。初級向けの易しい洋書リスト
こちらは児童書など、初級者向けのおすすめ洋書リストです。
英語の多読に。レベル別 洋書ファンタジー小説いろいろ
人気ファンタジー小説をレベル別に並べてあります。